よくあるご質問(Q&A検索)
製品カテゴリ
キーワード検索
閲覧の多いFAQ
『 コンプレッサ 』 内のFAQ
-
AK-1310E2シリーズ プッシュDメンテ機構でフィルタ清掃を行う圧力は何MPaですか?
フィルタ清掃時の吹き出し圧力は減圧弁の設定圧になります。2.0MPa以上での圧力で十分な清掃効果を得ることができます。 詳細表示
- No:4536
- 公開日時:2025/11/13 09:25
-
鍵付きコンプレッサー AK-HL1210EK のカードキーを新しく作ってほしい。鍵を解除してほしい。
申し訳ございません。AK-HL1210EK は2018年に修理の対応を終了しており、カードキーを含めた修理のための部品もありません。 詳細表示
- No:3298
- 公開日時:2025/01/21 16:42
-
タンク内圧が1MPaを越えるエアコンプレッサは高圧ガス保安法の規制対象になりますか。
規制対象ではありません。1MPa以上の圧縮ガスは高圧ガス保安法対象となりますが、タンク内圧力が5MPa以下のため適用除外となります。高圧ガスの製造、貯蔵、販売、移動等を規制する法律となります。 詳細表示
- No:810
- 公開日時:2024/08/30 13:02
-
エアコンプレッサの公の耐用年数は定められていません。使用方法や不具合時に適切なメンテナンスをご依頼いただいたかによって変わる為です。 詳細表示
- No:786
- 公開日時:2024/08/30 11:49
-
エアコンプレッサで塗装用スプレーガンを使用することは可能ですか。
お使いいただけます。 当社の塗装用コンプレッサ「AK-L1270E2P」「AK-L1310EP」では ノズル径φ1.0mm(使用空気圧75L/min)・・・連続使用可能 ノズル径φ1.3mm(使用空気圧145L/min)・・・約2分連続吹き付け可能 その他のノズル径のスプレーガンでは、短い時間の吹き付... 詳細表示
- No:797
- 公開日時:2024/04/24 00:00
- 更新日時:2025/09/09 11:54
-
使用環境の問題と思います。コンセントのさし直しで解決しない場合は、電気工事店か電力会社にご相談ください。 詳細表示
- No:2706
- 公開日時:2024/04/15 11:53
-
防犯対策には何があるか。現場に置いて帰った場合どうなるか。昼食時で現場から離れた場合にアラームは鳴るか。
コンプアプリと本体で使用中に電源が抜かれるとアラームが鳴ります。現場に置いて帰るのは盗難に遭うリスクが高いのでお止めください。アラームは鳴りますが戻った時に盗難されていることがありますので、ご注意ください。 詳細表示
- No:2703
- 公開日時:2024/04/15 11:53
-
釘打機やコンプレッサーなどの工具、機械などのSDSはご用意することができません。 詳細表示
- No:1942
- 公開日時:2023/03/19 00:00
-
コンプレッサーにPCB(ポリ塩化ビフェニール)は含有していますか?
弊社のコンプレッサは、過去販売していたものを含め、全機種ともPCBを含む部品は使用しておりません。モータ運転用コンデンサが装着されているものがございますが、モータ運転用コンデンサにもPCBは含まれていません。 詳細表示
- No:1939
- 公開日時:2023/03/19 00:00
- 更新日時:2024/04/09 10:59
-
「AK-1310Eシリーズ」の下側のチャックにホースはさせたのにエアが来ません。
接続したホースを外す際にホースが躍らない(暴れない)様にしたパージ機構付エアチャックです。ホースプラグを差し込むとエアチャックとエアプラグは固定されますが、まだエアが導通していません。さらにもう一段強く押しこんでください。詳しくはこちらの動画を(←左をタップして)ご参照ください。 詳細表示
- No:1867
- 公開日時:2023/02/17 10:12
- 更新日時:2023/09/06 10:36
51件中 1 - 10 件を表示

