よくあるご質問(Q&A検索)
製品カテゴリ
キーワード検索
閲覧の多いFAQ
『 パンチ・クリップ 』 内のFAQ
-
自動紙そろえパンチャーが連続でパンチできる回数はどのくらいですか?
50枚の用紙をパンチする場合で約50回です。 ※紙の厚さや枚数、ご使用環境により異なります。 詳細表示
- No:193
- 公開日時:2022/09/16 15:00
- 更新日時:2024/01/12 08:53
-
ご購入日より6ヶ月間です。 詳細表示
- No:194
- 公開日時:2022/09/16 15:00
-
紙ぞろえパンチャーで刃の切れ味が悪くなってきたようだ。刃を交換するには?
EP-50Cは2020年12月でアフターサービス終了のため刃の交換はできません。EP-50CN,EP-50CNⅡは、マックスサービスにて、機械をお預かりしての交換になります。 お近くの文具店、もしくは、弊社マックスサービスへご用命ください。 弊社ホームページの《製品サポート》より《文具・オフィス機器》内の《修理... 詳細表示
- No:195
- 公開日時:2022/09/16 15:00
- 更新日時:2024/01/11 16:40
-
約1W以下です。 詳細表示
- No:196
- 公開日時:2022/09/16 15:00
-
紙ぞろえパンチャーがスタートボタンを押しても穴あけ動作をしない。
機械が紙揃え動作を始めるまでしっかりとスタートボタンを押してください。(※目安:0.5秒位) 詳細表示
- No:197
- 公開日時:2022/09/16 15:00
-
2穴パンチについてはそれぞれの穴空け枚数を表記しています。 お買い求めの際やお使いいただく際の目安としてご利用ください。 尚、各枚数はコピー用紙を基準に計測した結果です。 1枚、2枚位でも表記の枚数以上ではお使いいただけない場合があり、 故障原因になることがあります。注意してお使いください。 ※商品... 詳細表示
- No:199
- 公開日時:2022/09/16 15:00
- 更新日時:2022/11/15 08:52
-
一度の操作で4つの穴が開けられるパンチはマックスにはありません。DP-Aの1穴タイプ以外は、すべて2穴タイプ仕様のみです。 尚、DP-23・DP-45(2004年発売)、 DP-15N(2009年発売)はガイド端の「A4-S(4穴)」に、 DP-15・DP-30(2005年発売)、 DP-15T・DP-2... 詳細表示
- No:200
- 公開日時:2022/09/16 15:00
-
マックス製パンチにはありません。JIS規格に準拠した(穴の中心からもう一方の穴の中心まで)80mmタイプのみです。 詳細表示
- No:201
- 公開日時:2022/09/16 15:00
-
マックス製パンチにはありません。 市販コピー用紙等の紙製用紙向けパンチのみです。 詳細表示
- No:202
- 公開日時:2022/09/16 15:00
- 更新日時:2022/11/15 09:05
-
DP-F2BK/DP-F2CやDP-F2DK/DP-F2Eという商品名のパンチはありましたか?
従来販売していたパンチ機種名です。 現在は、12枚あけ機能のDP-F2BK/DP-F2Cが、同じ12枚あけのシフォネルDP-12 23枚あけ機能のDP-F2DK/DP-F2Eが、25枚あけ機能のスクーバDP-25Tに、 それぞれモデル変更しています。(2017年11月1日現在) 詳細表示
- No:203
- 公開日時:2022/09/16 15:00
- 更新日時:2022/11/22 17:09
36件中 11 - 20 件を表示