よくあるご質問(Q&A検索)
製品カテゴリ
キーワード検索
閲覧の多いFAQ
『 電動工具 』 内のFAQ
-
鉄筋や大きな骨材に当たっている可能性があります。その場合は穴あけ位置の変更をお願いいたします。また、コンクリート強度により穿孔できない場合もございます。 詳細表示
- No:1989
- 公開日時:2023/04/24 17:39
- カテゴリー: 交流式乾式静音ドリル
-
ネットで商品を購入したが、ネットでの登録の仕方を教えてください。
「マイページ」https://wis.max-ltd.co.jp/register/member/login.htmlから登録できます。「マイページ」の「新規購入の登録」ボタンをクリックまたはタップし、ページの指示に従って必要事項を入力して登録してください。 詳細表示
-
古い充電式クリーナーにサイクロン集塵ユニットAJ-CY32は装着できますか
14.4V専用のPJ-HC11、PJ-HC21には装着できませんしパワー不足でユニットの効果が期待できません。旧機種PJ-HC61にはマックス修理部門での部品交換(イリグチノズルクミタテ:680円+税、 指定修理工賃 1,100円+税)で装着が可能になります。 詳細表示
- No:2114
- 公開日時:2023/06/30 00:00
- カテゴリー: 電動工具 , 充電工具 電池パック・充電器
-
鉄筋結束機がワイヤを送り出すだけで結束しません。故障でしょうか?
コチラの動画をご覧ください。 機械の状況に合わせた対処方法をご説明しています。 ■ツインタイヤ エラー時の対応方法(4:34) 症状に合わせて、送ってご覧いただくこともできます。 (下の項目をタップすると部分的にご覧いただけます) ・ワイヤが絡まった際の対処方法:... 詳細表示
- No:2657
- 公開日時:2023/09/04 11:54
- カテゴリー: 鉄筋結束機
-
TJ-35FN1にコンタクトアームCユニットは合いますか。取付けは簡単ですか。
ご使用いただけます。機械先端の六角穴付きボルトを外して交換できます。 ■型枠コンタクトアーム交換手順 詳細表示
- No:2707
- 公開日時:2024/04/15 11:53
- カテゴリー: 充電式タッカ
-
リチウムイオン電池は過放電に弱いと聞きました。長期間放置しても大丈夫ですか?
6ヶ月以上放置なさらないでください。 リチウムイオン電池は過放電状態が続くと電池が劣化して、充電できなくなってしまいます。 6ヶ月以上放置することが予想される場合には事前に満充電をお願いします。 詳細表示
- No:897
- 公開日時:2024/08/28 00:00
- 更新日時:2025/07/16 15:16
- カテゴリー: 充電工具 電池パック・充電器
-
充電エラーが表示され、電池パックを充電できません。修理できますか。
電池の修理はできません。充電器の修理は可能です。電池は過放電で使用不能になってしまった可能性があり、修理はできませんが、状態の確認をする場合は、電池パック、充電器両方を一緒にマックスエンジニアリングサービス(株)へ、お買い求めの販売店またはマックス工具を取り扱うホームセンターなどを通じて点検をお申し付けください。 詳細表示
- No:896
- 公開日時:2024/08/30 15:34
- 更新日時:2025/07/01 10:23
- カテゴリー: 充電工具 電池パック・充電器
-
マックスホームページの「サポート」→「建築・建設工具サポート」→「お問い合わせ」フォームにご希望の製品をご指定頂き、ご請求してください。 「建築・建設工具製品に関するお問い合わせ」URLを掲載いたします。 URL:https://www.max-ltd.co.jp/toiawase/kikouhin/ 詳細表示
-
色付き結束線(タイワイヤ)はあるか。結束忘れの有無を目視で確認したい。
色付きの結束線はございませんが、視認性を上げる目的であれば黄色い樹脂で被覆したTW1060-PC(JP)という製品がございます。 また、メッキ線のTW1060-EG(JP)も鉄筋と色味が違うので視認性は上がります。 よろしければご検討お願いいたします。 当社のホームページでTW1060T-PC(JP)、... 詳細表示
-
RBシリーズ 鉄筋結束機を海外に持って行き使用したが結束できない。
国内で販売されている製品は、国内での使用を想定しており海外での使用を想定しておりません。 詳細表示
71件中 61 - 70 件を表示

