よくあるご質問(Q&A検索)
製品カテゴリ
キーワード検索
閲覧の多いFAQ
『 鉄筋結束機 』 内のFAQ
7件中 1 - 7 件を表示
-
鉄筋結束機がワイヤを送り出すだけで結束しません。故障でしょうか?
コチラの動画をご覧ください。 機械の状況に合わせた対処方法をご説明しています。 ■ツインタイヤ エラー時の対応方法(4:34) 症状に合わせて、送ってご覧いただくこともできます。 (下の項目をタップすると部分的にご覧いただけます) ・ワイヤが絡まった際の対処方法:... 詳細表示
- No:2657
- 公開日時:2023/09/04 11:54
-
釘打機やコンプレッサーなどの工具、機械などのSDSはご用意することができません。 詳細表示
- No:1942
- 公開日時:2023/03/19 00:00
-
警告音の種類により、ご対応方法が異なります。 ご使用の機種の取扱説明書(鉄筋結束機)の「ブザーによる警報と処置方法」ページをご覧ください。 ■代表機種(各機種をタップすると該当ページを表示します) ・RB-399A取扱説明書 ・RB-440T取扱説明書 ・RB-442T取扱説明書 ... 詳細表示
- No:2680
- 公開日時:2022/09/26 15:22
-
警告音の種類により、ご対応方法が異なります。ご使用の機種の取扱説明書(鉄筋結束機)の「ブザーによる警報と処置方法」ページをご覧いただくか、こちらの動画(←ここをタップして)をご参照ください。 警告音が解消しない場合は、購入店、消耗品購入店、最寄りの工具を扱うホームセンター等に修理をご相談いただくか、当社ホー... 詳細表示
- No:848
- 公開日時:2022/09/26 15:22
- 更新日時:2024/03/05 15:31
-
ワイヤーメッシュの鉄筋形状とサイズによりますが、「RB-219-B2C/1450A」をお奨めします。但し結束する鉄筋径によっては結束できない組合せもございますので、販売店様にご相談ください。 詳細表示
- No:847
- 公開日時:2022/05/19 11:54
-
どの機械(鉄筋結束機)にどのワイヤ(タイワイヤ)が使用出来るか知りたいのですが、一覧表はありますか。
こちらの互換表をご参照ください。 詳細表示
- No:846
- 公開日時:2022/05/19 11:54
- 更新日時:2022/12/13 10:36
-
なまし鉄線を使用した場合、「RB-440T」では約265回(D10×D10)、「RB-399A」「RB-399S」では2周巻きで約156回、3周巻きで約120回です。 詳細表示
- No:845
- 公開日時:2022/05/19 11:54
- 更新日時:2023/07/27 13:35
7件中 1 - 7 件を表示