よくあるご質問(Q&A検索)

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 文具・オフィス機器 』 内のFAQ

925件中 811 - 820 件を表示

82 / 93ページ
  • LP-503Sパスワード設定

    設定場所はメニュー画面→設定→システム→パスワード設定【設定内容】管理者以外が環境設定を変更できないようにパ スワード保護を設定することができます。【入力範囲】:設定なし 詳細表示

  • LP-503Sヘッド自己診断

    設定場所はメニュー画面→設定→システム→ヘッド自己診断【設定内容】ーマルヘッドの素子破壊が起きていないか、 本機が検知する設定を行います。 サーマルヘッドの素子破壊があるとスジ状に印字 抜けが発生し、バーコードを含むラベルの場合は 誤読の原因となりますので、通常は初期設定の ままご使用ください。【入力範囲】前後、... 詳細表示

  • LP-503SオートパワーをOFFにする方法を教えてください。

    メニュー画面→設定→システム→オートパワーOFF→しない 詳細表示

    • No:102
    • 公開日時:2022/09/16 15:00
    • 更新日時:2023/06/22 17:53
    • カテゴリー: ラベルプリンタ
  • LP-503Sのキー音の設定を変更したい。

    設定場所はメニュー画面→設定→システム→キー音【設定内容】本機のキー音のあり、なしを設定します。【入力範囲】あり、なし 更新日:2023/3/24 詳細表示

    • No:101
    • 公開日時:2022/09/16 15:00
    • 更新日時:2023/03/24 18:48
    • カテゴリー: ラベルプリンタ
  • LP-503Sで、ラベル発行後に表示される画面を変更できますか?

    変更できます。 ホーム画面、または先頭項目から選択できます。 【設定場所】 メニュー画面→設定→システム→発行後戻り先設定 【選択範囲】ホーム画面、先頭項目 ・ホーム画面を選択すると、発行後「発行ファイル選択」画面が表示されます。 ・先頭項目を選択すると、発行後... 詳細表示

    • No:100
    • 公開日時:2022/09/16 15:00
    • 更新日時:2023/04/25 18:14
    • カテゴリー: ラベルプリンタ
  • LP-503S発行時の枚数選択

    設定場所はメニュー画面→設定→システム→発行時の枚数選択【設定内容】ラベル発行時の枚数指定画面の表示について設 定できます。 枚数選択を「しない」にした場合、ラベルデータ 毎に設定されている発行枚数でラベル発行されま す。【入力範囲】しない、する 詳細表示

  • LP-503S発行時変更保存

    設定場所はメニュー画面→設定→システム→発行時変更保存【設定内容】保存「する」にするとラベルデータについて発行 時変更で修正した内容を保存します。【入力範囲】しない、する 詳細表示

  • LP-503S発行時変更の許可

    設定場所はメニュー画面→設定→システム→発行時変更の許可【設定内容】許可「する」にするとレイアウトに発行時変更を設 定されている項目の入力画面が表示されます。 しないにすると表示だけでなく、編集も禁止にで きます。【入力範囲】しない、する 詳細表示

  • LP-503S自動長体化

    設定場所はメニュー画面→設定→印字内容→自動長体化【設定内容】設定を「する」にした場合、入力した文字が枠内 に入りきらなかった文字枠の文字を自動的に長体 化します。 ※ただし、以下の場合は長体化をしません。 ・すでに長体化されている枠 ・文字サイズが8.5Pt未満 ・文字枠が縦書き【入力範囲】しない、する 詳細表示

  • LP-503Sで、JANコードのガードバー表示の有無設定はどのように行いますか?

    JANコードのガードバーを印刷するかしないかの設定ができます。 【設定場所】 メニュー画面→設定→印字内容→JANガードバー表示 【入力範囲】する、しない、自動 自動の場合は、ラベルレイアウトデータの設定を優先します。 詳細表示

    • No:95
    • 公開日時:2022/09/16 15:00
    • 更新日時:2023/04/25 18:03
    • カテゴリー: ラベルプリンタ

925件中 811 - 820 件を表示