よくあるご質問(Q&A検索)
製品カテゴリ
キーワード検索
閲覧の多いFAQ
『 文具・オフィス機器 』 内のFAQ
-
設定場所はメニュー画面→設定→システム→オートパワーOFF【設定内容】オートパワー OFF機能を有効にすると消費電力 を抑えることができます。【入力範囲】する、しない 詳細表示
- No:1702
- 公開日時:2022/09/21 17:39
- カテゴリー: ラベルプリンタ
-
設定場所はメニュー画面→設定→システム→キー音【設定内容】本機のキー音のあり、なしを設定します。【入力範囲】あり、なし 詳細表示
- No:1701
- 公開日時:2022/09/21 17:39
- カテゴリー: ラベルプリンタ
-
設定場所はメニュー画面→設定→システム→発行後戻り先設定【設定内容】発行後の戻り先の画面を設定します。【入力範囲】ホーム画面、先頭項目 詳細表示
- No:1700
- 公開日時:2022/09/21 17:39
- カテゴリー: ラベルプリンタ
-
設定場所はメニュー画面→設定→システム→発行時の枚数選択【設定内容】ラベル発行時の枚数指定画面の表示について設 定できます。 枚数選択を「しない」にした場合、ラベルデータ 毎に設定されている発行枚数でラベル発行されま す。【入力範囲】しない、する 詳細表示
- No:1699
- 公開日時:2022/09/21 17:39
- カテゴリー: ラベルプリンタ
-
設定場所はメニュー画面→設定→システム→発行時変更保存【設定内容】保存「する」にするとラベルデータについて発行 時変更で修正した内容を保存します。【入力範囲】しない、する 詳細表示
- No:1698
- 公開日時:2022/09/21 17:39
- カテゴリー: ラベルプリンタ
-
設定場所はメニュー画面→設定→システム→発行時変更の許可【設定内容】許可「する」にするとレイアウトに発行時変更を設 定されている項目の入力画面が表示されます。 しないにすると表示だけでなく、編集も禁止にで きます。【入力範囲】しない、する 詳細表示
- No:1697
- 公開日時:2022/09/21 17:39
- カテゴリー: ラベルプリンタ
-
設定場所はメニュー画面→設定→印字内容→セット発行【設定内容】設定を「する」にした場合、複数のレイアウトをまとめて発行することができます。【入力範囲】しない、する 詳細表示
- No:1696
- 公開日時:2022/09/21 17:39
- カテゴリー: ラベルプリンタ
-
設定場所はメニュー画面→設定→印字内容→自動長体化【設定内容】設定を「する」にした場合、入力した文字が枠内 に入りきらなかった文字枠の文字を自動的に長体 化します。 ※ただし、以下の場合は長体化をしません。 ・すでに長体化されている枠 ・文字サイズが8.5Pt未満 ・文字枠が縦書き【入力範囲】しない、する 詳細表示
- No:1695
- 公開日時:2022/09/21 17:39
- カテゴリー: ラベルプリンタ
-
設定場所はメニュー画面→設定→印字内容→JANガードバー表示【設定内容】JANコードのガードバーを印刷するかを設定しま す。【入力範囲】する、しない、自動 詳細表示
- No:1694
- 公開日時:2022/09/21 17:39
- カテゴリー: ラベルプリンタ
-
設定場所はメニュー画面→設定→印字内容→印字欠けチェック【設定内容】印刷時に文字が欠けて印刷されないかチェックを します。 欠けていた場合の印刷するかの設定を行います。【入力範囲】通知する発行しない、通知する発行できる、通知しない発行する 詳細表示
- No:1693
- 公開日時:2022/09/21 17:39
- カテゴリー: ラベルプリンタ
779件中 271 - 280 件を表示