よくあるご質問(Q&A検索)
製品カテゴリ
キーワード検索
閲覧の多いFAQ
『 ラベルプリンタ 』 内のFAQ
-
当社では、ラベルプリンタLPシリーズをお使いのお客様向けに WEBセミナー(無料)を実施しております。 もっと楽らくラベル・プリンタを活用したい、 食品表示についてもっと知りたいという ...
このURL↓↓をクリックすると、セミナーのご案内・スケジュールに移ります。 食品表示WEBセミナーご案内チラシ (2023年1月から3月まで) 詳細表示
- No:1342
- 公開日時:2022/09/16 15:00
- 更新日時:2023/01/23 16:58
-
申し訳ございませんが、マックスのマークチューブは「白色」のみをご用意しており、 白色以外の色のチューブはございません。 マックス丸チューブは下記をご覧ください。 ①(UL224適合)LM-TU332N2他、②ドラム式丸チューブ 詳細表示
- No:533
- 公開日時:2022/09/16 15:00
- 更新日時:2025/01/30 17:14
-
【ELP機種用ラベル用紙】 従来、ELP-L2942-15のラベルを使用。 現行は、ELP-L2942N-15のラベルに変更されたと聞いた。 ラベルの違いは?
従来のラベルは、蛍光増白剤を含有しておりました。 食品表示ラベル用途には、蛍光増白剤を含む用紙が不適となります。 そのため、蛍光増白剤を含まないNタイプのラべルに変更いたしました。 現行は蛍光増白剤非含有のNタイプのみに統合いたしました。 詳細表示
- No:501
- 公開日時:2022/09/16 15:00
- 更新日時:2023/03/20 17:03
-
「ラベルプリンタLP-503S/BASIC、LP-700SA」 Windows10、8.1、で使用したい。 アプリケーションソフトやプリンタドライバはダウンロードできますか?
次のラベルプリンタ各機種はホームページから 最新版のソフトウェア(アプリケーションソフトとプリンタドライバ)を ダウンロードすることができます。それをインストールしていただくと、 LP-503S/BASICはWindows11、10、8.1 LP-700SAはWindows11、10、8.1でお使いいただ... 詳細表示
- No:500
- 公開日時:2022/09/16 15:00
- 更新日時:2023/01/24 17:58
-
楽らくラベルPro(SLP-10、SLP-100)をインストールしたが、USBプロテクトキーが認識されない。
楽らくラベルProのインストールとは別に、プロテクトキーのドライバをインストールする必要があります。 インストールの手順をご説明している動画がYouTubeにございます。 ご覧くださいますようお願い申し上げます。 ■【YouTube動画】 楽らくラベルProのプロテクトキーのドライバ... 詳細表示
- No:499
- 公開日時:2022/09/16 15:00
- 更新日時:2024/03/08 13:59
-
「楽らくラベル」 楽らくラベル、楽らくラベルStandard,楽らくラベルProで作成したデータを本体に書出した時に PC上に 「本体の準備が出来ていません」と表示される。 (対象機種...
本体がPC取込みから受信準備完了になっていない。 本体が受信準備完了になっていた場合はラベルプリンタ本体の主電源をOFF/ONをしてから、 再度受信準備待機中にして、データの書き出しをして下さい。 本体の主電源の位置はLP-30SはACアダプタの電源を切る。 LP-50Sシリーズは本体の右側面... 詳細表示
- No:498
- 公開日時:2022/09/16 15:00
- 更新日時:2023/05/29 16:54
-
「楽らくラベル」 文字入力時「文字数オーバー」エラーが表示されます。 文字枠の半分しか使用していないのですが。
楽らくラベルで1つの文字枠に入力できる文字数に制限があります。その文字数を超えると「文字数オーバー」のエラーが表示されます。 入力できる文字数はラベルプリンタの機種によって異なります。 LP-700SA:1,024文字 LP-70S、LP-55SAⅢ:512文字 LP-500シリーズ、LP-55Sシリ... 詳細表示
- No:497
- 公開日時:2022/09/16 15:00
- 更新日時:2023/03/24 18:14
-
楽らくラベルで作成したレイアウトデータをUSBメモリ、CFカードに登録したいのですが 《外部メモリへの書き出し》項目が灰色表示になっていて選択できません。
《外部メモリへの書き出し》操作をするには、楽らくラベル起動時に、 【本体のみで使うラベルデータを作る(スタンドアローンモード)】を選択します。 【パソコンで使う(プリンタモード)】で起動しますと、 《外部メモリへの書き出し》機能がOFFとなる為、選択できなくなります。 詳細表示
- No:495
- 公開日時:2022/09/16 15:00
- 更新日時:2023/06/08 17:02
-
「楽らくラベル」 PCを変更し楽らくラベルとプリンタドライバをインストールした。 《CFへの書き出し》操作でCFカードに登録したファイルをパソコンで呼び出そうとしても、 ファイルがありません...
スタンドアローンモードで《CFカードに書き出し》されたファイル は、LP-80/LP-80T/ELP-60S/LP-55SA/LP-55SA_LAN/LP-55SH/LP-55SAⅡ/LP-55SAⅡ_LAN/LP-55SHⅡの本体側でのみ呼び出し可能なファイル拡張子に変換されています。PC側では、楽らくラベル用... 詳細表示
- No:493
- 公開日時:2022/09/16 15:00
-
「楽らくラベル」 CFカードへの書き出し操作。番号項へ入力時、 エンターキー押しても数字が受付されない/『整数入力要』エラーになったりする。
CFカードに書き出し時の登録番号は、必ず半角入力にします。 全角入力しますと、数値認識できませんので、エンターキー押しても数字が受付されない/『整数入力要』エラーが表示されます。 詳細表示
- No:492
- 公開日時:2022/09/16 15:00
374件中 201 - 210 件を表示