よくあるご質問(Q&A検索)

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 ラベルプリンタ 』 内のFAQ

239件中 11 - 20 件を表示

2 / 24ページ
  • LP-500シリーズ [501]プリンタヘッドの素子が壊れています。印字抜けの恐れあり。

    【原因】電源ON時に、ヘッド素子の破損を検出ました。【対処方法】ヘッドユニットの交換をしてください。(修理) 詳細表示

    • No:69
    • 公開日時:2022/09/16 15:00
  • LP-500シリーズ [502]プリンタヘッドが壊れています

    【原因】電源ON時または発行時に、ヘッドICの以上異常を検出しました【対処方法】ヘッドユニットの交換をしてください。(修理) 詳細表示

    • No:70
    • 公開日時:2022/09/16 15:00
  • LP-503S本体で印字濃度を調整する方法が知りたい。

    メニュー画面→設定→基本→印字濃度と進み、数値を変更します。数値が小さい程印字濃度は薄くなり、数値を大きくする程印字濃度が濃くなります。入力範囲は1から9です。 詳細表示

    • No:71
    • 公開日時:2022/09/16 15:00
    • 更新日時:2023/03/22 17:21
  • LP-503S印刷の向き

    設定場所はメニュー画面→設定→基本→印刷の向き【設定内容】印刷の向きを設定します。【入力範囲】正方向、逆方向 詳細表示

    • No:72
    • 公開日時:2022/09/16 15:00
  • LP-503S入力初期モード

    設定場所はメニュー画面→設定→基本→入力初期モード【設定内容】文字入力時の初期値を設定します。 入力モードはメニュー/切替ボタンで文字入力中 に変更することができます。【入力範囲】ひらがな、 12/半角 詳細表示

    • No:73
    • 公開日時:2022/09/16 15:00
  • LP-503S計算A(パーセント設定)

    設定場所はメニュー画面→設定→基本→計算A(パーセント設定)【設定内容】計算した結果を印刷したい場合に使用します。【入力範囲】"1~999単位:%" 詳細表示

    • No:74
    • 公開日時:2022/09/16 15:00
  • LP-503S計算A(小数点設定)

    設定場所はメニュー画面→設定→基本→計算A(小数点設定)【設定内容】計算した結果を印刷したい場合に使用します。【入力範囲】"設定値1:小数点 整数、小数第1位、小数第2位 設定値2:小数処理 切り捨て、四捨五入、切上げ" 詳細表示

    • No:75
    • 公開日時:2022/09/16 15:00
  • LP-503S計算B(パーセント設定)

    設定場所はメニュー画面→設定→基本→計算B(パーセント設定)【設定内容】計算した結果を印刷したい場合に使用します。【入力範囲】※計算A(パーセント設定)に同じ 詳細表示

    • No:76
    • 公開日時:2022/09/16 15:00
  • LP-503S計算B(小数点設定)

    設定場所はメニュー画面→設定→基本→計算B(小数点設定)【設定内容】計算した結果を印刷したい場合に使用します。【入力範囲】※計算A(小数点設定)に同じ 詳細表示

    • No:77
    • 公開日時:2022/09/16 15:00
  • LP-503S発行者管理

    設定場所はメニュー画面→設定→基本→発行者管理【設定内容】発行者管理機能を使用する場合は、パスワー ド設定をおこなう必要があります。 楽らくラベルProの発行者管理機能を使用す る際に設定します。【入力範囲】する、しない 詳細表示

    • No:78
    • 公開日時:2022/09/16 15:00

239件中 11 - 20 件を表示