よくあるご質問(Q&A検索)
製品カテゴリ
キーワード検索
閲覧の多いFAQ
『 表示作成機(ビーポップ) 』 内のFAQ
-
アプリケーションソフトBepopPC EXを起動し、 画面上部の「設定」をクリックし「BepopPC EXマニュアル」をクリックしてマニュアルをご参照ください。 BepopPC EXの基本操作をわかり易くご説明している動画がYouTubeにございます。 下記のURLやサムネイル画像を... 詳細表示
- No:461
- 公開日時:2022/09/16 15:00
- 更新日時:2024/02/14 09:45
-
社内のネットワークに接続して使用するにあたり、MACアドレスの登録が必要。MACアドレスを知りたい。
社内ネットワークから切り離されたスタンドアロンPCを1台ご用意いただき、以下の手順でご確認いただけます。 1)PCのIPアドレスを確認します。コマンドプロンプト画面で、「ipconfig /all」と打ってご確認下さい。IPアドレス、またはIPv4アドレスと表示されています。 2)PCとCPMをUSBケーブル... 詳細表示
- No:460
- 公開日時:2022/09/16 15:00
-
【Bepop】Windows11のPCに買い替えた。インストールして使用できるようにしたい。
最新版のアプリケーションソフト(BepopPC EX)とプリンタドライバを当社のホームページからダウンロードし、インストールを実行してくださいますようお願い申し上げます。 ※但し下記非対応機種を除きます。 <手順> 1.お客様登録 アプリケーションソフトとプリンタドライバをダウンロードするためにはお客... 詳細表示
- No:459
- 公開日時:2022/09/16 15:00
- 更新日時:2025/05/08 09:49
-
屋外用カッティングツールホルダはBepop本体をご購入された販売店やお近くの文具店、もしくは弊社の修理受付窓口まで取り寄せをご依頼くださいますようお願い申し上げます。 ■マックス修理受付窓口 マックスエンジニアリングサービス株式会社 高崎サービスステーション 027-345-3039 ... 詳細表示
- No:458
- 公開日時:2022/09/16 15:00
- 更新日時:2025/04/23 09:29
-
文字を転写するときに使用する緑色のヘラを紛失。これだけを購入できるか?
部品としてご用意いたしております。Bepop本体をご購入された販売店やお近くの文具店、もしくは弊社マックスサービスまでご用命下さい。最寄のマックスサービス拠点につきましては、弊社ホームページの《製品サポート》より《文具・オフィス機器》内の《修理のご案内》をご参照いただき、ご確認ください。 詳細表示
- No:457
- 公開日時:2022/09/16 15:00
-
使い切りタイプインクリボンのカセットに、詰め替えインクリボンを詰めて使えるか?
使い切りタイプインクリボンのカセットは、使い終わったら廃棄していただく前提で作られているため、ギアの部分を取り外してもう一度取り付けていただくことができません。ギアはインクリボンを送る際に最も重要な部分のため、リボンが正しく送られずにエラーになります。 詳細表示
- No:456
- 公開日時:2022/09/16 15:00
-
BepopPCには「文字を太くする」という機能はございません。「テキストボックスのプロパティ」で選択できるフォントの中から、より太く見えるフォントをお選びいただき、ご使用下さい。フォントは、お使いのPCにインストールされているフォントのうち、「TrueType」というアウトラインフォントがご使用いただけます。 ... 詳細表示
- No:455
- 公開日時:2022/09/16 15:00
- 更新日時:2024/07/01 11:20
-
PCを買い換えたのでソフトウェアを改めてインストールしたいが、インターネットに接続できないPCなのでダウンロードすることができない。
実際にインストールするPCでダウンロードしなければいけないという制約はございません。 インターネットに接続が可能な別のPCでBepopPC EXとプリンタドライバをダウンロードして、ダウンロードしたファイルをUSBメモリなどのメディアに保存し、実際にご使用するPCにインストールしてください。 当社... 詳細表示
- No:454
- 公開日時:2022/09/16 15:00
- 更新日時:2024/09/19 16:05
-
LM-2000に、現在販売されているレタリテープは使用できる?
24㎜幅までの現行のレタリテープをご使用いただけます。 詳細表示
- No:452
- 公開日時:2022/09/16 15:00
-
【Bepop】印刷をすると、ところどころ白く印刷されていない部分がある。
以下の原因が考えられます。 1.シートの表面が荒れている。 シート表面に付着した微細なホコリなどが、インクの色が焼き付けられる際に邪魔をしています。 ご使用されない間はシートをプリンタ本体から外して、ご購入時に入っていたビニールの袋に入れ、直射日光や高温多湿を避けて保管して下さい。 2.適切な... 詳細表示
- No:451
- 公開日時:2022/09/16 15:00
- 更新日時:2025/04/21 13:45
149件中 91 - 100 件を表示