よくあるご質問(Q&A検索)
製品カテゴリ
キーワード検索
閲覧の多いFAQ
『 チェックライタ 』 内のFAQ
-
インクロールR-50を使用する機種の場合、インクロールの装着が完全でないと、動作するたびにインクロールが浮いてしまってインクが字輪(数字の刻まれたダイヤル)に補充されなくなってしまいます。インクロール交換用のドアを開けていただき、インクロールを上に引き上げて一旦取り外した後、もう一度、「カチ」っという手ごたえがあ... 詳細表示
- No:381
- 公開日時:2022/09/16 15:00
-
この機種は、複写式の用紙に打つか、1枚ものの用紙に打つかによって、本体右側のA-Bツマミでの設定が必要です。その際、ツマミはAまたはBのいずれかが手前に見える、「垂直」の状態になるようにセットしてお試し下さい。「水平」の状態になっていると、正しく印字できない場合があります。 なお、EC-1500は2022年... 詳細表示
- No:382
- 公開日時:2022/09/16 15:00
- 更新日時:2023/02/08 17:36
-
MAXナンバリング専用インク・NR-20、20ml、税別定価400円がご使用いただけます。 詳細表示
- No:383
- 公開日時:2022/09/16 15:00
-
ロータリー式(手動式)のチェックライタにインクを補充する方法は?
ロータリーチェックライタのインクの補充方法を動画でご説明します。 下のサムネイル画像をクリック、またはQRコードを読み取っていただくと動画がご覧いただけます。 ■【YouTube動画】ロータリーチェックライタのインク補充方法 詳細表示
- No:384
- 公開日時:2022/09/16 15:00
- 更新日時:2025/03/24 15:59
-
ロータリー式(手動式)チェックライタ「RC-150S」で打てます。 3種類の通貨(¥・$・ € )マークを搭載しています。 ■品名:RC-150S、品番:RC90005、 詳細は以下当社ホームページをご覧ください。ロータリーチェックライタRC-150S↓↓ https://www.max-... 詳細表示
- No:385
- 公開日時:2022/09/16 15:00
- 更新日時:2024/07/11 13:47
-
【チェックライタ】修理が可能な機種かどうか知りたい。 インクロール販売終了型番について
電子チェックライタは大変長くご使用いただいているケースが多く、中にはすでに修理部品がご用意できず、修理できなくなっている機種も多くございます。 誠に申し訳ございませんが、以下の機種をご使用の場合はもう修理することができません。不具合が発生された場合は、この「よくある質問」コーナーをご参照いただいてご確認いただく... 詳細表示
- No:386
- 公開日時:2022/09/16 15:00
- 更新日時:2023/02/08 17:30
-
【Bepop】Windows11のPCに買い替えた。インストールして使用できるようにしたい。
最新版のアプリケーションソフト(BepopPC EX)とプリンタドライバを当社のホームページからダウンロードし、インストールを実行してくださいますようお願い申し上げます。 ※但し下記非対応機種を除きます。 <手順> 1.お客様登録 アプリケーションソフトとプリンタドライバをダウンロードするためにはお客... 詳細表示
- No:459
- 公開日時:2022/09/16 15:00
- 更新日時:2025/05/08 09:49
-
ホームページに専用サイトがございます。下記のURLをクリックして参照してください。 文具・オフィス機器 非該当証明書ダウンロード | マックス株式会社 (max-ltd.co.jp) 詳細表示
- No:4394
- 公開日時:2025/07/17 11:33
28件中 21 - 28 件を表示