よくあるご質問(Q&A検索)
製品カテゴリ
キーワード検索
閲覧の多いFAQ
『 タイムロボ・楽々勤怠 』 内のFAQ
-
楽々勤怠のデータをPCからPCへ移行する方法を教えてください。できれば動画で。
楽々勤怠のデータをPCからPCへ移行する方法を1分でご説明している動画がYouTubeにございます。 下記のサムネイル画像をクリックしていただくと動画をご覧いただけます。 ■【YouTube動画】楽々勤怠のデータをPCからPCへ移行する方法 更新日:2025年1月 詳細表示
- No:356
- 公開日時:2022/09/16 15:00
- 更新日時:2025/01/21 09:52
-
ソフトウェアダウンロードページに進めない場合の対処方法を教えてください。できれば動画で。
ソフトウェアダウンロードページに進めない場合の対処方法を1分でご説明している動画がYouTubeにございます。 下記のサムネイル画像をクリックしていただくと動画をご覧いただけます。 ■【YouTube動画】ソフトウェアダウンロードページに進めない場合の対処方法 更新日:2025年1月 詳細表示
- No:355
- 公開日時:2022/09/16 15:00
- 更新日時:2025/01/21 09:50
-
ER-201S/PC、231S/PC、232S/PCで、新しい社員の名前を楽々勤怠の社員マスタに登録したが、タイムカードを発行してもその方の名前が印字されない(または、以前にその番号を使用してい...
楽々勤怠に新しい社員の方を登録された後に、社員マスタ設定ファイルをCFカードに書き出した上で、そのCFカードをタイムレコーダ本体に差し込んだ状態でのカード発行をされていますか? タイムレコーダは、CFカードが取り付けられていると、CFカードの中にある社員マスタを参照しながら、その情報に基づいてカードに名前を印字... 詳細表示
- No:354
- 公開日時:2022/09/16 15:00
-
ER-201S2/PC、231S2/PCで、新しくシフトを作成したのでタイムレコーダ本体に設定を読み込ませようと、USBメモリを装着して設定読込を行ったところ、「E-25」という表示になる。
E-25は、タイムレコーダがUSBメモリと通信できないとき、またはUSBメモリの中に適切なファイルが見つからないときのエラーです。以下のようなケースが考えられます。 1)USBメモリ内に適切なシフト設定用ファイルが書き出されていない→USBメモリをPCに接続してエクスプローラから開き、フォルダ内にER-201S... 詳細表示
- No:353
- 公開日時:2022/09/16 15:00
-
ER-201S2/PC、ER-231S2/PCで、楽々勤怠をインストールしていたPCを入れ替えます。Windows11で使用できますか?
Windows11でご使用可能です。 尚最新の楽々勤怠(v4.30)をご使用ください。 楽々勤怠(v4.30)はホームページからダウンロードが可能です。 最新版をダウンロードしてインストールをお願いいたします。また、これまでの設定ファイルや集計結果データも引き継いでご使用いただけます。 楽々勤怠をダウ... 詳細表示
- No:352
- 公開日時:2022/09/16 15:00
- 更新日時:2025/03/26 15:22
-
市販品をご使用いただけます。セキュリティ機能のないものをご利用ください。 詳細表示
- No:351
- 公開日時:2022/09/16 15:00
-
ER-201S2/PC、231S2/PCで、急きょ新しい方が入ることになったので取り急ぎ無記名のカードを発行しようとしたが、カード発行画面で空き番号が選べない。
ER-201S2/PC、231S2/PCでは、誤って不要なカードを発行してしまうことを防ぐために、一旦タイムレコーダ本体に社員マスタが読み込まれると、そこに登録のない番号のカードは発行できない仕様になっています。無記名カードを発行する際は、以下の操作で一旦タイムレコーダ本体から社員マスタを削除してから発行をお願い... 詳細表示
- No:350
- 公開日時:2022/09/16 15:00
-
時間集計の設定を変更したい。その都度タイムレコーダの本体に設定を読み込ませる必要はある?
タイムレコーダ本体に読み込ませる設定項目は、締日、日付変更時刻、遅刻時刻、早退時刻の4項目のみです。それ以外の設定は、タイムレコーダのデータをPCに取り込んだ後に、計算をするときにのみ関わってくるもののため、変更してもタイムレコーダに読み込ませる必要はありません。 詳細表示
- No:349
- 公開日時:2022/09/16 15:00
-
発行済みのカードに印字された名前が間違っていることに気付いた。月の途中でも訂正できるか?
名前の変更のみで、カード番号やシフト番号の変更がない場合は、カードを発行し直していただくことでいつでも変更が可能です。正しい名前で楽々勤怠の社員マスタに登録したら、CFカードに書き出し、CFカードをタイムレコーダに装着した状態でカードを発行して下さい。再発行になるので、最初のカードは無効になります。 カードを無... 詳細表示
- No:348
- 公開日時:2022/09/16 15:00
-
勤務するシフトが来月から変わる人がいる。楽々勤怠の社員マスタでシフト番号を変更して、CFカードにデータを書き出し、来月分のカード発行を行ったところ、「E-29」というエラーが出る。
今月と来月のように連続した月度の場合、締日または日付変更時刻の異なるシフトへ変えることはできません。変更したい場合は、すでにあるデータを一旦削除した上で、異なるシフトであらためてカード発行をし直す必要があります。その場合、タイムレコーダのデータを一旦PCに読み込ませてから、シフトの変わる方のデータのみを選択して削... 詳細表示
- No:347
- 公開日時:2022/09/16 15:00
76件中 11 - 20 件を表示