よくあるご質問(Q&A検索)

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
  • No : 3468
  • 公開日時 : 2025/02/27 17:31
  • 更新日時 : 2025/03/04 10:50
  • 印刷

既設の浴室乾燥機をBS-132HM/BS-133HMシリーズへ交換しようとしているが「浴室照明連動端子」がありません。どの様に結線すればよいですか。

回答

浴室照明は単独の回路に変更してください。
分電盤からの配線と浴室照明・浴室照明スイッチだけをつなぎ、不要になった部分を取り除くか絶縁処理をしてください。
結線図は以下を参照ください。
 
 
既設機では浴室照明と連動して浴室の換気を停止させることで入浴中の「コールドドラフト」を防止する機能が付いておりました。
一方、BS-132HM/BS-133HMシリーズでは「24時間換気ボタン」を押し、
「浴室換気止ランプ」を点灯させる事により、本体(浴室)の換気運転を1時間停止させる事が可能です。
「浴室換気止ランプ」が点灯している間は、洗面所・トイレは風量が増加した状態で換気運転を継続します。
1時間が経過すると自動で24時間換気運転に戻ります。
1時間経過前に浴室換気止を停止したい場合は「24時間換気ボタン」を押し「浴室換気止ランプ」を消灯させることで、浴室換気運転が再開されます。
 
既設機と同じように24時間換気と連動して換気扇を動作させるには、
MR-102HM-1・MR-103HM-1シリーズにその機能が搭載されていますのでそちらの機種をご検討ください。
MR-102HM-1・MR-103HM-1シリーズにつきましては こちら より製品検索が可能です。

サービス向上のためご意見をお聞かせください

ご意見・ご感想をお寄せください ご返信はいたしかねます。ご了承ください。