よくあるご質問(Q&A検索)
製品カテゴリ
キーワード検索
閲覧の多いFAQ
『 ディスポーザシステム 』 内のFAQ
-
役所等への届け出に付きましては、地域によって異なりますので各市町村にご確認をお願い致します。 詳細表示
- No:2374
- 公開日時:2023/11/09 20:09
-
マンション物件で、ディスポーザを新規で取り付けたいと思っており、機種の選定の件で相談したいです。
マンション物件で新規にディスポーザを検討されている場合は、設置を検討しているエリアによって担当拠点が異なります。 設置を検討しているエリアをご確認いただき住宅設備機器の製品を取り扱っております、下記マックス営業拠点へお問い合わせください。 【関東・東北・北海道地区】 東京支店 T... 詳細表示
- No:2373
- 公開日時:2023/11/09 20:09
-
ディスポーザを取り付ける物件に、食洗器を取り付けたいのですがどうすれば良いですか。
詳しくは、食洗器メーカー様へご相談ください。 詳細表示
- No:2372
- 公開日時:2023/11/09 20:09
-
ディスポーザを取り付ける物件に、浄水器を取り付けたいのですがどうすれば良いですか。
詳しくは、浄水器メーカー様へご相談ください。 詳細表示
- No:2371
- 公開日時:2023/11/09 20:08
-
有償になりますが、弊社にてディスポーザの動作確認をさせていただく事は可能です。 動作確認の費用目安は¥15,900/税抜き (技術料:¥12,000、出張料:¥3,900 税抜き)となります。 ※金額は状況により前後する場合が御座います。 動作確認のご依頼はインターネットかお電話にてご相談ください。 ... 詳細表示
- No:2370
- 公開日時:2023/11/09 20:08
- 更新日時:2024/08/21 15:28
-
GD-B181シリーズの1回の投入量の目安は、バスケット装着レバーがかくれる程度の量です。 GD-B182シリーズの1回の投入量の目安は、バスケット内側の目盛までの量となります。 どちらも、破砕しにくいものを投入する場合は1回の投入量を少なめにしてください。 詳細表示
- No:2368
- 公開日時:2023/11/09 20:08
- 更新日時:2023/12/01 18:17
-
ディスポーザの設置されているシンク下がにおいます。対処方法は有りますか。
シンク下から若干においが出る事があります。 においが気になる場合は、シンク扉を開けて換気をお願い致します。 詳細表示
- No:2367
- 公開日時:2023/11/09 20:08
-
排水のにおいが上がって来ている気がします。対処方法は有りますか。
長期の外出などでキッチンを使用していない(水を流していない)と、 配管のにおい防止の水たまりが抜けてにおいが上がって来る事が有ります。水を流し様子を見てください。 もしくは、フタスイッチやバスケット等が汚れていませんか。 汚れているとにおいが出る場合が有ります。その場合は清掃をお願いいたします。... 詳細表示
- No:2366
- 公開日時:2023/11/09 20:08
-
ディスポーザの認証番号DD0315の該当品番を確認したいです。
弊社製品の認証番号に付きましては、『公益社団法人 日本下水道協会』様のHPにてご確認お願い致します。 排水設備等規格製品認証ページ →5.製品認証取得者等の一覧 → ●ディスポーザ排水処理システム(JSWAS K-18) (1) ディスポーザ部 こちらをご確認ください。 ※アドレスのリンク... 詳細表示
- No:2365
- 公開日時:2023/11/09 20:07
-
ディスポーザのぬめりが中々取れません。何かいい方法は有りませんか。
バスケットを取り外して、台所用洗剤につけおいた後、洗浄してください。 詳細表示
- No:2364
- 公開日時:2023/11/09 20:07
105件中 41 - 50 件を表示