印刷できなくなった場合、考えられるケースは下記の通りです。
■USBケーブルの断線
USBケーブルを交換してください。
※USBケーブルはABタイプで2m以下のものをご使用ください。
■ USBケーブルの接続口の接触不良
PC側のUSBの接続口を替えてみてください。
またハブをご使用されている場合は、ハブを使用せずPCと直接接続してください。
■ビーポップ側のLANの接続口に接続していませんか?
LANの接続口に接続されていませんか?
USBの接続口に接続されているかをご確認ください。
■ 装着しているシートが旧タイプではありませんか?
商品名の末尾にN、N2、NLが付く新タイプのシートでないとご使用いただけません。
※旧型機種CM-200、CM-300、CPM-100、LC-100KC等を除く
■マックス製の純正シートを装着されていますでしょうか?
マックス製の純正シートしかご使用いただけません。他社製のシートはご使用いただけません。
■ Windowsのアップデート(更新)によって動作できなくなる場合がございます。
最新版のプリンタドライバをインストールし直すことにより解消されます。
最新版のプリンタドライバは当社のホームページより無料でダウンロードできます。
プリンタドライバをダウンロードし、アンインストールしてからインストールし直していただくことにより解消されます。
その手順をご説明している動画がYouTubeにございますのでご覧ください。
印字出来ない 印刷出来ない 印字できない 印刷できない