よくあるご質問(Q&A検索)
ディスポーザに投入できるもの、できないものはどの様なものですか。
- カテゴリー :
-
- 製品カテゴリ > 住宅設備機器 > ディスポーザシステム
回答
人間が食べるものや一般的に生ごみと言われるものは投入可能です。
ただし生ごみでも、
・強い繊維質のもの…
タケノコの皮、パイナップルの芯・皮、バナナのヘタ、トウモロコシの皮、
栗の皮、グレープフルーツの皮、多量の枝豆のさや、生花、花の茎など
・柔らかく弾力のあるもの…
大量の炊いたお米、生魚の皮、鶏の皮、タコ、イカなど
・かたいもの…
カニ類の殻、鯛・牛・豚・鶏の大きな骨、かぼちゃ・柿・桃などのかたい種
・流れにくいもの…
卵の殻、生米など
ディスポーザで粉砕出来ないものや排水管内に堆積して流れず詰りの原因となるものは処理出来ません。
また、生ごみ以外の金属類、ガラス類、陶器類、油、薬品類など食品くず以外のものも処理できません。
ディスポーザで処理出来ないものについては、ご使用中の製品の取扱説明書をご確認ください。
ディスポーザの取付説明書は弊社のホームページよりダウンロードいただけます。
こちら から必要な品番の取付説明書を選択の上ご確認ください。