よくあるご質問(Q&A検索)
- 製品カテゴリ > 文具・オフィス機器 > 表示作成機(ビーポップ) > Bepopプリンタで印刷を実行した際、ステータスモニタに「902 通信エラー」と表示されて作動しない。
Bepopプリンタで印刷を実行した際、ステータスモニタに「902 通信エラー」と表示されて作動しない。
- カテゴリー :
回答
印刷を実行した際にステータスモニタに「902 通信エラー」と表示される場合、PCとBepopプリンタの接続の設定はできているが、通信が正常にできていない状態です。
その場合は、ステータスモニタに「印刷中止」というボタンが表示されていると思われます。
「印刷中止」ボタンをクリックし、処理されなかった印刷のドキュメントを削除することにより、印刷可能な状態になります。
その場合は、ステータスモニタに「印刷中止」というボタンが表示されていると思われます。
「印刷中止」ボタンをクリックし、処理されなかった印刷のドキュメントを削除することにより、印刷可能な状態になります。

ステータスモニタを閉じてしまった場合は再度開いてください。
ステータスモニタを表示する方法は下記のURLをクリックしてご覧ください。
■ステータスモニタを表示する方法
https://faq.max-ltd.co.jp/faq/show/4306?site_domain=default
https://faq.max-ltd.co.jp/faq/show/4306?site_domain=default
解消されない場合はパソコンとBepopプリンタのご操作が可能な状態でマックスのフリーダイヤルにご連絡くださいますようお願い申し上げます。